「あっ、サイズを間違えて注文してしまった!」
「同じ商品を2回注文してしまったかも…」
ダンボールワンで注文確定ボタンを押した後に、こんなミスに気づいて焦っていませんか?
ダンボールはサイズが大きく、もし間違えて届いてしまうと、処分するのにも手間と費用がかかってしまいます。
「なんとかキャンセルしたい」「返品できるの?」と不安になりますよね。
結論から言うと、ダンボールワンでは**「発送前」ならキャンセル可能ですが、「発送後」は一切返品ができません。**
たとえ未開封であっても返品を断られてしまうため、対応を間違えると**商品代金が丸ごと無駄になってしまう**恐れがあります。
この記事では、ダンボールワンの厳しいキャンセル・返品ルールと、ミスをした時に**「今すぐやるべきこと」**を徹底解説します。
損をしないために、まずは現状のステータスを確認しましょう。
1. 【時間との勝負】発送前なら「キャンセル」できる?
注文直後にミスに気づいた場合、最も重要なのは**「スピード」**です。
商品が発送される前であれば、Web上からキャンセルできる可能性があります。



※引用 公式サイト
「出荷手配中」になる前ならセーフ!
ダンボールワンのシステムでは、注文状況(ステータス)によってキャンセルの可否が決まります。
- 注文受付済み: キャンセル可能な場合が多い
- 出荷手配中・発送済み: キャンセル不可

さっき注文したばかりなんです!どこからキャンセルすればいいですか?

まずは落ち着いて、マイページの『注文履歴』を見てください。そこに『キャンセルボタン』が表示されていれば、Web上で即座に取り消しが可能です!

もしボタンがなかったら…?

その場合は、すでに手配が進んでいます。すぐに『お問い合わせフォーム』で連絡しましょう。タッチの差で間に合うこともあります!
【案内ボックス】連絡はお早めに
ダンボールワンは発送スピードが非常に早いため(最短当日出荷)、注文から数時間で「出荷手配」に入ってしまうことがあります。ミスに気づいたら1分1秒でも早く行動しましょう。
2. 商品が届いてしまった!「返品」はできる?
「届いた箱を見たら、思っていたサイズと違った…」
「注文数を間違えて、大量に届いてしまった…」
商品が発送された後、あるいは届いた後にミスに気づくこともあるでしょう。
しかし、ここで非常に厳しい現実をお伝えしなければなりません。
結論から言うと、ダンボールワンでは、発送された商品の「お客様都合による返品・交換」は一切できません。
【重要】たとえ未開封でも「返品不可」です
公式サイトには、以下のように明確に記載されています。

「製品の性質上、お客様のご注文間違い等による返品や交換はお受けできません。」
「※未開封の場合でも、お客様のご都合による返品・交換は承っておりません。」
つまり、「サイズを間違えた」「やっぱりいらなくなった」という理由では、たとえ箱を開けていなくても、送料を負担すると言っても、返品は断られてしまいます。
このルールは、一般的な通販サイト(Amazonなど)とは大きく異なる点なので、注文確定前に必ずサイズや数量をダブルチェックする必要があります。
【比較表】返品対応まとめ
| ケース | 返品可否 | 対応内容 |
| 注文間違い(お客様都合) | × 絶対に不可 | 未開封でもNG。諦めて使うか処分するしかありません。 |
| 不良品・誤配送(お店都合) | 〇 可能 | 7日以内に連絡すれば、良品と交換してもらえます。 |
3. 唯一「返品・交換」ができる例外ケース
「絶対に返品できない」とお伝えしましたが、**「お店側に原因がある場合」**に限っては、例外的に返品・交換対応をしてもらえます。
返品・交換対象となるケース
- 不良品が届いた場合
- 印刷がズレている、箱が破れている、水濡れしているなど。
- 注文と違う商品が届いた場合
- 60サイズを頼んだのに100サイズが届いた、など。

もしこのようなトラブルがあった場合は、**商品到着後「7日以内」**にお問い合わせフォームから連絡しましょう。この場合は、送料・手数料なしで「良品との交換」や「返金」の対応を適切にしてもらえます。
4. 失敗しないための「注文前の3つの鉄則」
一度注文して発送されてしまうと、「返品不可」で取り返しがつかないことが分かりました。
だからこそ、注文前の確認が命綱となります。
- 内寸と外寸を区別するダンボールには「内寸(中の広さ)」と「外寸(箱の大きさ)」があります。ギリギリのサイズを攻める時は、厚みの分だけ内寸が小さくなることに注意しましょう。
- サンプル(1枚)で試す大量注文する前に、少量のセットやサンプルでサイズ感を確かめるのが確実です。
- 注文履歴をすぐに確認する注文ボタンを押した直後なら、まだキャンセルが間に合う可能性があります(発送前のみ)。「あ!」と思ったらすぐに履歴をチェックする癖をつけましょう。
よくある質問(FAQ)
Q. 間違えて注文した商品を、受け取り拒否すればキャンセルになりますか?
A. いいえ、なりません。受取拒否をしても「往復の正規送料」や「梱包手数料」などが高額請求される可能性があります。絶対にやめましょう。
Q. クーポンを使い忘れたので、一度キャンセルして再注文したいのですが。
A. 「出荷手配前」であれば、マイページからキャンセルして再注文可能です。手配が進んでしまった後は変更できません。
Q. 届いた不良品の写真は必要ですか?
A. はい、スムーズな対応のために必要になることが多いです。スマホで破損箇所などを撮影して、サポートからの返信を待ちましょう。
まとめ
ダンボールワンの返品ルールは非常に厳格です。
**「発送されたら、もう返品はできない」**と覚えておきましょう。
- 発送前なら: マイページから即キャンセル!(無料)
- 発送後なら: 返品不可(※不良品を除く)
- 対策: 注文直後の「履歴確認」がラストチャンス
「サイズを間違えたかも…」と思ったら、まずは今すぐに注文履歴(ステータス)を確認すること。これが損を最小限に抑える唯一の方法です。
もし「不良品」などのトラブルであれば、自己判断せずに公式サイトの「お問い合わせ」から相談してみましょう。



コメント