エブリィフレシャスのランプが点滅!エラー表示の意味と解除方法一覧

記事内に広告が含まれています。

「あれ?エブリィフレシャスのランプが点滅している…」

「いつもと違う光り方をしているけど、これって故障?」

毎日快適に使っているウォーターサーバーがいつもと違う動きをすると、不安になってしまいますよね。

でも、慌てないでください。エブリィフレシャスは、サーバーの状態をユーザーに知らせるために、ランプを点滅させることがあります 。

その多くは、故障ではなく、停電復旧後などに必要な簡単なリセット操作(安全モードの解除)を求めるサインです。

この記事では、取扱説明書の情報に基づき、エブリィフレシャスのランプが点滅する様々なパターンとその意味、ご自身でできる対処法を分かりやすく解説します。この記事を読めば、いざという時も慌てず冷静に対処でき、安心してサーバーを使い続けられますよ。

【最重要】「HOT」と「COLD」の交互点滅は「安全モード」

※引用 公式サイト

まず、利用者が遭遇する可能性が最も高いのが、この点滅パターンです。

  • 症状: 操作パネルの 「HOT」ランプと「COLD」ランプが交互に点滅 している。
  • 原因: これは故障ではなく、「安全モード」が作動しているサインです。

この「安全モード」が作動する原因は、主に2つのケースが考えられます。

ケース1:利用の途中で発生した場合(停電・電源プラグの抜き差し)

お住まいの地域で停電があった後や、お掃除・お引越しなどで一度サーバーの電源プラグをコンセントから抜いて、再び差し込んだ際にこの点滅が発生することがあります 。

対処法:

操作パネルの 「HOT」ボタンを5秒間長押し してください 。

安全モードが解除され、ランプの点滅が止まり、通常の動作に戻ります。

【超重要】絶対に押さないで!

利用途中の(停電復旧後などの)場合は、絶対に「初期給水作業(HOTとCOLDの同時長押し)」を行わないでください 。

サーバー内部に水が満たされている状態でこの操作を行うと、出水口から水が大量にあふれ出てしまう原因となります 。

ケース2:初回設置時に発生した場合

サーバーが届いて、一番最初に設置している時にこの点滅が始まった場合は、手順を間違えている可能性があります。

原因:

内部タンクに水が満たされる前(P10〜11の初期給水作業が完了する前)に、サーバー背面の「HOTスイッチ」や「COLDスイッチ」をONにしてしまった。

対処法:

  1. サーバー背面の「HOTスイッチ」と「COLDスイッチ」を両方とも “OFF” に戻します。
  2. 取扱説明書(P10)に戻り、「初期設置の手順」を最初から正しくやり直してください。

セーレ
セーレ

よかった〜!交互の点滅は故障じゃなかったんですね。停電のあとだったので、まさに『ケース1』でした!

マール
マール

はい、この交互点滅は安全のための機能なので、慌てず『HOTボタン5秒長押し』で解除してくださいね 。ただし、次に説明する『単独の点滅』は少し意味合いが違うので注意が必要です。


その他のエラー表示(ランプ単独の点滅)

「HOT」「COLD」の交互点滅以外に、どちらかのランプが単独で点滅を繰り返す場合があります。

これらのエラー表示が出ている間は、サーバーの動作が停止します 。

※引用 公式サイト

比較表(エラー表示パターンと対処法)

点滅するランプ点滅パターン対処法
COLDランプ1回点滅を繰り返す お客様サポートセンターへ連絡
COLDランプ2回点滅を繰り返す お客様サポートセンターへ連絡
HOTランプ1回点滅を繰り返す お客様サポートセンターへ連絡
HOTランプ2回点滅を繰り返す お客様サポートセンターへ連絡
HOTランプ3回点滅を繰り返す お客様サポートセンターへ連絡

これらの点滅は、サーバー内部の部品などに何らかの異常が発生したことを示しています。ご自身で電源を入れ直したりせず、速やかにお客様サポートセンターへ連絡してください。

エブリィフレシャスのランプ点滅に関するFAQ

Q1. 「REHEAT(再加熱)」ランプが点滅しているのはエラーですか?

A1. いいえ、それはエラーではありません。「REHEATボタン」を3秒長押しすると、お湯を約90℃に再加熱する機能がスタートします。この加熱中(約2分間)は、REHEATランプが赤色に点滅します。加熱が完了すると、アラームが鳴り、ランプが点滅から点灯に変わります。

Q2. エラーが出た時は、どこに連絡すればいいですか?

A2. 取扱説明書に記載されている「お客様サポートセンター」へ連絡してください。

【お客様サポートセンター】

  • 電話番号: 0120-907-352
  • 受付時間: 平日 9:00〜18:00 / 土日祝 9:00〜17:00 (年末年始除く)
  • ポイント: 連絡する際は、サーバーの状態をすぐに確認できるよう、「サーバーが近くにある状態」で電話することをおすすめします 。

Q3. 「HOT」と「COLD」が交互に点滅しています。どうすればいいですか?

A3. それは「安全モード」です。停電や電源プラグの抜き差し後に発生した場合は、「HOT」ボタンを5秒間長押しすれば解除できます。絶対に初期給水作業(HOTとCOLDの同時長押し)はしないでください 。

まとめ

エブリィフレシャスのランプが点滅しても、慌てる必要はありません。

  • 「HOT」と「COLD」の交互点滅:安全モードのサイン。停電復旧時なら「HOTボタン5秒長押し」で簡単解除 34343434
  • 「HOT」または「COLD」の単独点滅:内部異常のサイン。無理せず「お客様サポートセンター」へ連絡 35
  • 「REHEAT」の点滅:エラーではなく「再加熱中」の動作サイン 。

ランプの点滅は、サーバーからの重要な「お知らせ」です 。それぞれの意味を知っておけば、いざという時も冷静に、正しく対処できますね。


「万が一のトラブル対処法がしっかりしているなら安心!」

「これなら自分でも使えそう!」

そう感じた方は、便利で安心な機能が充実しているエブリィフレシャスの公式サイトを、ぜひ一度チェックしてみてください。

あなたの暮らしをもっと快適にするヒントが見つかるかもしれません。

お得なキャンペーン情報もこちらから!

コメント