「さあ、お茶を飲もう」と思ったのに、エブリィフレシャスのボタンを押してもお水が出てこない…。そんな時、「もしかして故障?」と焦ってしまいますよね。
毎日使うものだからこそ、突然のトラブルは困るものです。
でも、慌てないでください。エブリィフレシャスからお水が出ない場合、その原因は故障ではなく、ごく簡単な見落としや設定ミスであることがほとんどです。
この記事では、取扱説明書の情報に基づき、お水が出ない時に考えられる5つの原因と、誰でもすぐに試せる対処法をチェックリスト形式で分かりやすく解説します。この記事を読めば、落ち着いて原因を特定し、すぐにまた美味しいお水のある生活に戻れますよ。
まずは慌てずに!水が出ない時の5つのチェックリスト

エブリィフレシャスから急にお水が出なくなった時、真っ先に確認してほしいポイントは以下の5つです。ほとんどの場合、このどれかに当てはまります。
上から順番に確認していけば、きっと原因が見つかるはずです。
【原因別】エブリィフレシャスから水が出ない時の対処法
それでは、5つの原因それぞれについて、具体的な確認方法と対処法を見ていきましょう。
原因1:電源プラグが抜けていませんか?
「うっかり」の原因で最も多いのが、電源プラグです。
お掃除の際に少し動かした時や、何かの拍子にプラグがコンセントから抜けかかっていることがあります。まずはサーバーの裏側を確認し、電源プラグがしっかりと根元まで差し込まれているかを確認してください。

原因2:貯水タンクが空になっていませんか?
次に確認したいのが、貯水タンクのお水の残量です。
お水を出そうとした時に「ブーン」といういつもより大きなポンプの音がした場合、それはタンクが空になったサインです。
対処法:
サーバー上部のフタを開け、貯水タンクに水道水を補充してください。


温水を出したいのに、HOTボタンを押しても反応がなくて…。UNLOCKボタンはオレンジ色に光っているのに、なぜでしょう?

UNLOCKランプが点灯しているんですね!その状態は、ロックが解除されている合図です。そのランプが光っている間に、**HOTボタンを『押し続けて』**みてください。ボタンから指を離すと、安全のためにお湯は止まる仕組みになっているんですよ。
原因3:温水のチャイルドロックを解除していますか?
温水が出ない場合、安全のためのチャイルドロック機能が原因であることがほとんどです。
対処法:
- 操作パネルの 「UNLOCK」ボタンを2秒間長押し します。
- UNLOCKランプがオレンジ色に点灯したらロック解除の合図です。
- ランプが点灯している間に、「HOT」ボタンを押し続けると温水が出ます。

原因4:冷水・常温水にロックを設定していませんか?
「温水は出るのに、冷水(または常温水)だけ出ない…」という場合は、任意設定のチャイルドロックがかかっている可能性があります。
任意設定のチャイルドロックとは?
エブリィフレシャスは、お子様のいたずら防止などのために、冷水・常温水にもロックをかけることができます。 ご自身で設定した覚えがなくても、ご家族の誰かが設定しているかもしれません。
対処法:
- 冷水ロックの解除:「UNLOCK」ボタンと「COLD」ボタンを同時に2秒間長押しします。
- 常温水ロックの解除:「UNLOCK」ボタンと「NORMAL」ボタンを同時に2秒間長押しします。
原因5:操作パネルにエラー表示が出ていませんか?
上記4つを確認しても解決しない場合、操作パネルのランプが点滅していないか確認してください。 ランプの点滅は、サーバーの異常を知らせるサインです。
対処法:
取扱説明書の「異常時のエラー表示」ページ(P24)で点滅パターンを確認し、お客様サポートセンターに連絡してください。
5つの原因と対処法まとめ
ここまで確認してきた内容を、一覧表にまとめました。困った時にすぐに見返せるようにご活用ください。
比較表(原因と対処法の一覧)
原因 | 確認すること | 対処法 |
電源 | 電源プラグはしっかり刺さっているか? | プラグを奥まで差し込む。 |
タンク残量 | 貯水タンクは空になっていないか? | 水道水を補充する。 |
温水ロック | 温水が出ない。 | 「UNLOCK」ボタンを2秒長押しして解除する。 |
冷水/常温水ロック | 冷水または常温水だけが出ない。 | 各ボタンと「UNLOCK」を同時に2秒長押しして解除する。 |
エラー表示 | 操作パネルのランプが点滅していないか? | お客様サポートセンターに連絡する。 |
エブリィフレシャスのトラブルに関するFAQ
Q1. ボタンを離してから1秒くらい水が出続けるのは故障ですか?
A1. 故障ではありません。エブリィフレシャスは、ボタンから指を離してから約1秒後に水が止まる仕様になっています。 コップなどをすぐに出水口から離さないようにご注意ください。
Q2. エラー表示が出ているのですが、どうすればいいですか?
A2. ランプの点滅回数によってエラーの内容が異なります。 まずは取扱説明書のP24で内容を確認してください。 ご自身で解決できないエラーの場合は、お客様サポートセンター(0120-907-352)へ連絡しましょう。
Q3. 設置したばかりなのに水が出ません。
A3. 初回設置時は、サーバー内部に水を満たすための「初期給水作業」が必要です。 取扱説明書の手順(P11)に従って、HOTボタンとCOLDボタンを同時に2秒長押しする作業を行ったか、再度確認してください。
まとめ
エブリィフレシャスからお水が出なくなった時に考えられる5つの原因と対処法を解説しました。
- ほとんどの原因は「電源」「水切れ」「ロック機能」の3つ。
- 慌てずにチェックリストを上から確認すれば、大抵の場合は解決できる。
- エラー表示が出た時だけ、お客様サポートセンターに連絡する。
「故障かも?」と焦ってしまうようなトラブルも、原因を知っていれば落ち着いて対処できます。この対処法を覚えておけば、これからも安心してエブリィフレシャスのある便利な生活を続けられますね。
「トラブルが起きても、自分で簡単に対処できるなら安心!」
「これなら私でも使いこなせそう!」
そう感じた方は、ぜひ公式サイトでエブリィフレシャスの詳細をチェックしてみてください。日々の暮らしを豊かにしてくれる機能がたくさん見つかりますよ。
コメント